ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
2005年 友人に誘われたメバリングが事の起こり  2006年 河川シーバス開始  2007年 エギング開始  2008年 キャンプにハマり 春イカ開始 秋にはアジング開始   さてさて…どこまで行くのやら^^;

2009年08月25日

US-TRAIL オート

フリがついてしまって止まらない・・・・・今回わが家にやってきたのはこれ。
ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL オートUS-TRAIL オート













最初にバスケットに入れてたのはこれ。
Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)
Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)

1泊キャンプにツーバーナーはなあ…朝,コーヒーを入れるのにも大袈裟だし…というのと,次のキャンプは連れとの合流場所までうちのジミーに荷物積むんか…積めるかなあ…というのがあった。
それで,何となく見てたらこれに出会った。
かっちょええ!「コールマンのシングルバーナーと言えば508と言われる程、定番のシングルバーナーです。」…と商品説明に書いてある。
知らんかった…燃料同一化計画にもぴったりだし。

でも,うちに来たのはこれ。
US-TRAIL オート
だって,実はむっちゃ気になっとったんじゃもん。
でも,予備を含めてボンベを持って行くのがなあ…と思ってた。

実物見たら即決定。
想像以上に小さくて,お手軽感満載。
タフ五徳も,ヘビーロストルの重量感を思い浮かべてたら,それに反してこれまた軽い。



US-TRAIL オート料理の時はこんな風に使います。
(下は焚き火テーブルになるけど)

(それにしても…小川とユニが…)



同じカテゴリー(キャンプ,トラベル)の記事画像
今回デビュー道具③AOクーラー
今回デビュー道具②タフまる
今回デビュー道具①リクライニングチェアとヘキサタープ
モニグロプラスのメッシュ
モニグロシンセプラス 試し張り
庭に常設テント
同じカテゴリー(キャンプ,トラベル)の記事
 今回デビュー道具③AOクーラー (2025-05-14 07:15)
 今回デビュー道具②タフまる (2025-05-13 07:52)
 今回デビュー道具①リクライニングチェアとヘキサタープ (2025-05-12 00:38)
 モニグロプラスのメッシュ (2025-05-11 06:23)
 モニグロシンセプラス 試し張り (2025-05-10 18:57)
 庭に常設テント (2025-05-05 05:50)

この記事へのコメント
私が気になってるシングルバーナーですね~

色々考えながら、コールマンも気になってるんですよね。。。
私でも使いやすいのがいいなあ。。。
悩みます。
Posted by うさこ at 2009年08月27日 14:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
US-TRAIL オート
    コメント(1)