ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
2005年 友人に誘われたメバリングが事の起こり  2006年 河川シーバス開始  2007年 エギング開始  2008年 キャンプにハマり 春イカ開始 秋にはアジング開始   さてさて…どこまで行くのやら^^;

2009年06月22日

独り言・・・・。

今シーズンはアジを本格的に追ってみようと思う。
とは言え,お山に住んでいる私は,たまに出撃する時には
「行ってハズレ」…を避けたくなる。
必然的に,より釣れる確率の高い安全な釣りをしたくなる。
ポイント選び,潮まわり等々,確率を最大限に上げての釣行になる。

条件が揃う日に,仕事が長引いたり,天候が悪かったりすると,ますます出撃回数が減る。

う~ん。
本当は,あれこれ失敗しながらの方が楽しいんだろうけど…。

とりあえず,行ったことのない所で振ってみますか(^-^)ね。

  


Posted by K〜no at 00:03Comments(0)アジング

2009年06月12日

ソリステ30

誰もが知ってる…と言っても,私が使い始めたのは,ごく最近。
だから,まだ躊躇っている人に向けてのご紹介。
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)

チャコスタもそうだが,
とにかく早く使ってみることをお勧め。
本当にいいですよ。
安心の30㎝を12本。
普通の天候ならだいじょぶだろうとテント用に20㎝も購入。

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20

この長さならすぐ打ち込める。




スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.S
スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.S

調子に乗って30と同時購入。
躊躇う価格だけど,これもいい。
気持ちいいのがいい。


実は以前は完全なインドア派。
不思議だ。  


Posted by K〜no at 01:16Comments(0)キャンプ,トラベル

2009年06月07日

久々に…鱸さま

何か月ぶりだろうか…久しぶりに河川へ。
なかなか釣行できない上に,時間がとれたらメバルやイカ。
シーバスには,と~んとご無沙汰。

久々のシーバスはウェーダーを履こうと決めてた。
1:10頃にホームのポイントに到着。
イメージより潮が下がっているが,ウェーダーを履いて川に入る。
いい感じで流れてる。

サルディナレッドヘッドホロを結んで数投。
狙い通りに通るが,反応なし。
立ち位置を数メートル下流へ。

ゴン!・・・来た!
いきなりジャンプ。
ぐりぐり巻いて寄せる。

姿が見えるくらいまで寄ってから,ドラグを鳴らして数回走る。
キャッチ。
ルアーを咥えてない。













上がってきたのは,70㎝ちょうど。
久々に力強い引きを堪能。
釣れてくれてありがと。
  


Posted by K〜no at 04:46Comments(0)シーバス現在進行形

2009年06月04日

ちびパンclub

釣っためばるくんをどうやって食べよう。
ハイ,炭焼きで。
…で,これ。














でも,急なBBQで,焼くお肉がちょっぴりしかない。
ここで登場したのが先日購入したちびパン。
息子たちがこんなふうに。
急いでシーズニングして,
急遽登場。

持ち手は熱くなりますが,
皮手袋で移動しました。
持ち手はすぐに冷めますよ。







チーズを使って,
なかなかいい感じ。
これで,キャンプ先でも,
食卓がもっと賑やかになりそう。
ダッチとちびパンで連泊も楽しみ。









ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club

本当にイメージ通りの楽しさ。
朝食でも活躍しそうです。
お勧め。  


Posted by K〜no at 05:49Comments(0)キャンプ,トラベル

2009年06月02日

激シブ…でも

今日は,行ける時刻が,ど干潮。
でも,ミニマルをゲットしたら,どうしても行きたくなったんじゃもん。
ポイントに着くと,私をメバリングに引き込んだ連れがやってる。
「どう?」
「全然だめ。」
どうやら,今日はトップで釣るつもりで来てる模様。
う~ん。やっぱり,このポイントにしては潮が低すぎる。
あれこれ試すも,ある程度潮が上がるまではだめだめ。
あちこち歩いてあれこれ投げながら潮が上がるのを待つ。
ある程度になったところで,私がジグヘッドで数匹連チャン。
たまらず連れもジグヘッドに換えて2人でちびっこゲット。
これで,まあ安心して,再びプラッギング。
私もミニマルを…数投目…ヒュン!バシ!…し~~ん。
ミニマル1号が逝ってしまわれた。。。
心が折れつつ,気を取り直して,流れが複雑なポイントでジグヘッドにピンテールグロウ。

ホワ… バシっと合わせると,グングンっと引く。
ありゃりゃ,いつもと違う引き。
流れに乗るとさらにグングン引く。
上げてみると・・・やった!20㎝。

これが本日の釣果。













そして,
こうしていただきました。

ごちそうさまでした。
  


Posted by K〜no at 00:03Comments(0)メバリング

2009年06月01日

ミニマル

ついにゲットしましたミニマル。
この5色。
メバリングホーム近くの釣具屋さんで,
「ミニマルあります?」
「一度入ったんですけど,すぐに…。予約入れときますか?いつ入るかわかりませんけど。」
「お願いします。」
…で翌日。
「5色入ったんでお取り置きしときます。」
「お願いします。」
…で,後日お店へ…。
迷った末,5色とも購入。

マットグリーン
グローライン











マットオレンジ
グローライン











マグマシルバー
ブルーバック











マグマシルバー
ピンクバック











マグマシルバー
オレンジバック
ん?実物の画像がない?
あれ?
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・はい。
このコは,お魚の感触を知ることもなく,
逝ってしまいました。
流れの強い,あの海峡へ…。
ごめんなさい。
オレンジバックくん。
そして,地球さん・・・。

出番の中心は2月以降かなぁ~。
でも,それまでに,初ゲットさせてね。

  


Posted by K〜no at 00:19Comments(1)タックル&ルアー