2009年08月03日
魅惑の里大雨キャンプ その③
この道を下って管理等のあるところまで。
相変わらず,他のキャンパーはゼロ。
とても静か。
雨は時折,ポツポツ落ちる程度。
トイレがこまめに設置してあるのに感心。
カヤック用に持ってきた防水カメラなので,細かい色が出せてませんが…。
子どもが落としていったおもちゃかと思ったらこれ。
自然の「あか」
散策からもどり,BBQも楽しく美味しくいただき,
腹もふくれたことだしゆっくり温泉でも…とゆったり。
お風呂から戻った頃から…お待ちかねの雨
雨と言ったら雨。
夜の間中降って,前室の中にも水が浮いてくるほど。
…ま,タープに降った雨も前室辺りに落ちてるんだからそうなるわな。
でも,焚き火テーブルにキャンドルランタンが灯る前室は,こんな時にとても有難いことを実感。
一夜明けて,雨の中でビニール袋撤収をして,チェックアウト。
最後まで,他のキャンパーは誰も来なかった。
どうして,受付のお兄さんは,誰か来るっぽく行っていたのかなあ。
他には誰もいないって言うと,わしらもやめると思ったのか…。
とてもいいキャンプ場でした。
周辺のホールや土産物やさんは閉鎖されていましたが,
少ない人数で,このキャンプ施設だけは維持していこうとする「意志」を感じるキャンプ場。
友人にも薦められるキャンプ場です。
すてきなキャンプになりました。
Posted by K〜no at 15:53│Comments(0)
│キャンプ,トラベル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。