ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
2005年 友人に誘われたメバリングが事の起こり  2006年 河川シーバス開始  2007年 エギング開始  2008年 キャンプにハマり 春イカ開始 秋にはアジング開始   さてさて…どこまで行くのやら^^;

2009年11月24日

エアマット

以前,少しご紹介したエアマットの追記。
ステイシーⅡ用に購入し,アルバーゴ45に使っているエアマット。
ステイシーの内幕に「ピッタリ」のサイズ。
エアマット初導入には,このピッタリ「過ぎ」がわからなかった。
内幕一面厚いエアマットだと,着替えたり幕内を移動したりする時に安定せずよろしくない。
エアマットには寝る時だけ上がればいいように,内幕より小さめを選ぶのがコツだと痛感。
Coleman(コールマン) イージーロールクイーンエアベッド
Coleman(コールマン) イージーロールクイーンエアベッド

移動するのに不安定なこのぶ厚さは,寝る時には大きな魅力。
地面の冷たさは完全に遮断。寒くなるこれからにはとてもいい。
みんながじっとしていると,気持ちいい事この上なし。
内幕内に余裕があるアルバーゴ45にジャストサイズ。
2~3人で使用。
Coleman(コールマン) 6AA クイックポンプ
Coleman(コールマン) 6AA クイックポンプ

最初は,パワーへの不安から車のシガーソケット電源の物を購入していたが,最初に使うサイトが駐車場から遠かったため,急遽これを追加購入。
結果,電池式で十分なパワー。
ニッケル水素で環境にも優しい。



同じカテゴリー(キャンプ,トラベル)の記事画像
今回デビュー道具③AOクーラー
今回デビュー道具②タフまる
今回デビュー道具①リクライニングチェアとヘキサタープ
モニグロプラスのメッシュ
モニグロシンセプラス 試し張り
庭に常設テント
同じカテゴリー(キャンプ,トラベル)の記事
 今回デビュー道具③AOクーラー (2025-05-14 07:15)
 今回デビュー道具②タフまる (2025-05-13 07:52)
 今回デビュー道具①リクライニングチェアとヘキサタープ (2025-05-12 00:38)
 モニグロプラスのメッシュ (2025-05-11 06:23)
 モニグロシンセプラス 試し張り (2025-05-10 18:57)
 庭に常設テント (2025-05-05 05:50)

この記事へのコメント
おはようございます~

初めましてお邪魔しますッ
うちもエアーベット使用してます♪
寒い時期の冷気はシャットしてくれますね~
寝心地もよさげです

現在、フットポンプを使用していますが・・・
モーター式を思案しております
この電池式でも十分対応可という事でしょうか?
Posted by @ハマ@ハマ at 2009年11月25日 10:05
初めまして(^^)

悩んでシガーソケット式を最初に購入しましたが,
電池式で十分でした。
2回ほどは保険のつもりでシガーの方も持って行っていましたが,
今は電池式しか持って行きません。

音が大きいので,着いたらまず膨らませるようにしています。
Posted by K〜noK〜no at 2009年11月26日 06:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エアマット
    コメント(2)