2009年10月28日
モンベル(mont-bell) テント一考
モンベル(mont-bell) テント
タープを使ってから,テントも欲しくなる。
あのグリーンがサイトに立ってたらかっこいいと思う。
・・・が,比較すると,車でキャンプ…の一般的な使い方にはどうしても*が人気なのはわかる。
クロノス4型とアメドが同価格帯。ムーンライト5型がマットスターターセットより高くなる。
万人向けのキャンプ場でアメドは必ず見るが,mont-bellを見ることが無いのはこの辺りにある。
詳しくは知らないが,目指す方向が違うのだろう。
ただ,万人向けのキャンプにあえてこれ使ってもかっこいいと思う。
私の場合の選択肢は,ソロに割り切ってムーンライトの2型…か。これなら所有のエアマットが使える。
でも,ステイシーⅡがいるからなあ^^;

モンベル(montbell) ムーンライトテント 1型

モンベル(montbell) ムーンライトテント 2型

モンベル(montbell) ムーンライトテント 3型

モンベル(montbell) ムーンライトテント 5型

モンベル(montbell) クロノスドーム1型

モンベル(montbell) クロノスドーム2型

モンベル(montbell) クロノスドーム4型
タープを使ってから,テントも欲しくなる。
あのグリーンがサイトに立ってたらかっこいいと思う。
・・・が,比較すると,車でキャンプ…の一般的な使い方にはどうしても*が人気なのはわかる。
クロノス4型とアメドが同価格帯。ムーンライト5型がマットスターターセットより高くなる。
万人向けのキャンプ場でアメドは必ず見るが,mont-bellを見ることが無いのはこの辺りにある。
詳しくは知らないが,目指す方向が違うのだろう。
ただ,万人向けのキャンプにあえてこれ使ってもかっこいいと思う。
私の場合の選択肢は,ソロに割り切ってムーンライトの2型…か。これなら所有のエアマットが使える。
でも,ステイシーⅡがいるからなあ^^;

モンベル(montbell) ムーンライトテント 1型

モンベル(montbell) ムーンライトテント 2型

モンベル(montbell) ムーンライトテント 3型

モンベル(montbell) ムーンライトテント 5型

モンベル(montbell) クロノスドーム1型

モンベル(montbell) クロノスドーム2型

モンベル(montbell) クロノスドーム4型
Posted by K〜no at 18:37│Comments(4)
│キャンプ,トラベル
この記事へのコメント
はじめまして
まつきちと申します。
モンベルのテントとタープ持っているんですが・・・
確かに方向性というか価値観が違ってるような気もします。
私の場合、登山からキャンプへ入っていったので、
自然と山岳系のメーカーになりました。
最初は、スノーピークなんてメーカー知りませんでした。
でも、コールマンは知ってました(笑)
まつきちと申します。
モンベルのテントとタープ持っているんですが・・・
確かに方向性というか価値観が違ってるような気もします。
私の場合、登山からキャンプへ入っていったので、
自然と山岳系のメーカーになりました。
最初は、スノーピークなんてメーカー知りませんでした。
でも、コールマンは知ってました(笑)
Posted by まつきち
at 2009年10月29日 20:06

はじめまして
モンベルのムーンライト3型を使ってますが,設営が簡単でオススメのテントですよ。
ただ,スノーピークやコールマンの同程度のテントに比べるとちょっと狭いかな?と感じます。
でもステイシーがあるなら不要では?
モンベルのムーンライト3型を使ってますが,設営が簡単でオススメのテントですよ。
ただ,スノーピークやコールマンの同程度のテントに比べるとちょっと狭いかな?と感じます。
でもステイシーがあるなら不要では?
Posted by ryou_date at 2009年10月30日 11:51
まつきちさんへ
そうですよね。
私はゼビオ入りなもんで,最初のテントはウールリッチでした。
そこで止まっていればよかったような気も…^^;
そうですよね。
私はゼビオ入りなもんで,最初のテントはウールリッチでした。
そこで止まっていればよかったような気も…^^;
Posted by K〜no
at 2009年11月02日 13:00

ryouさんへ
はい。ステイシーあるので不要なんです。
背中に背負って歩くこともないので…。
でも・・・・・いや,我慢します(T_T)
はい。ステイシーあるので不要なんです。
背中に背負って歩くこともないので…。
でも・・・・・いや,我慢します(T_T)
Posted by K〜no
at 2009年11月02日 13:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。