2009年09月29日
アルバーゴ45Ⅱ in 片添ヶ浜
釣りキャン…に行ったのです。
姿形は鯵…の4㎝くらいの金魚が釣れました。
ワームの方が大きく見えました。
だらだらと飲んだくれていたせいです。
今回はこんな感じ。
フィールドタープヘキサDXの初張り。
夏の連泊ファミキャン用に導入したのだが,肝心のキャンプ自体が流れたため,出番がなかった。
今回は大丈夫と思いつつも,最近の大雨・突風キャンプが頭にあり,30㎝を多めに使ったフルペグダウンの設営で汗だく。

そこで,まだ明るいけどお風呂に入ることに。
ここは,キャンプ場に隣接しており,歩いて行けるところが◎。
最近のスーパー銭湯のように,いろいろなお風呂があるわけではないが,サウナ,露天もあり,とてもゆったりした気分になった。
入浴料おとな500円也。
姿形は鯵…の4㎝くらいの金魚が釣れました。
ワームの方が大きく見えました。
だらだらと飲んだくれていたせいです。
フィールドタープヘキサDXの初張り。
夏の連泊ファミキャン用に導入したのだが,肝心のキャンプ自体が流れたため,出番がなかった。
今回は大丈夫と思いつつも,最近の大雨・突風キャンプが頭にあり,30㎝を多めに使ったフルペグダウンの設営で汗だく。
そこで,まだ明るいけどお風呂に入ることに。
ここは,キャンプ場に隣接しており,歩いて行けるところが◎。
最近のスーパー銭湯のように,いろいろなお風呂があるわけではないが,サウナ,露天もあり,とてもゆったりした気分になった。
入浴料おとな500円也。
Posted by K〜no at 13:19│Comments(0)
│キャンプ,トラベル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。