ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
2005年 友人に誘われたメバリングが事の起こり  2006年 河川シーバス開始  2007年 エギング開始  2008年 キャンプにハマり 春イカ開始 秋にはアジング開始   さてさて…どこまで行くのやら^^;

2009年07月19日

ティエラ5-EX購入の道のり

いつかは2ルームが欲しいなあ…と考えながら,ogawaのカタログを見てた。
やっぱり高いなあ…うちには無理だわと思いながら,何の気なしに「ティエラ5」で検索。
何ページも本当に何ページも見ていると…!!!
ん? 明らかに相場よりも安い。
数量限定,売り切れ次第終了の大特価。
こりゃティエラいけるかも…という気で見ると,
EXも並んで大特価。ティエラ5との価格差2万弱。
ティエラ5の相場と同じ価格帯でマルチシート付き。
実は換気性能upのあの三角窓が欲しかった…。
暑い時期の出動が多いわが家には,少しでも換気性能が高い方がいい。

いやいや待て待て,そうは言っても10万超。
もっと安いので気に入ればそれにこしたことはない。

気になっていたエスタシアも聞いてみる。
・・・・・・破格・・・・ティエラを下回ること1万6千円。

ここからが迷った。
2ルームにしたかった一つの理由に,荷物を小さくしたいというのもあった。
EXはでかいし重い。
エスタシアがわが家の使い方に合えば,これじゃな。
待て待て,ここで買えば,もう,次のテントを買うかどうかもわからない。
使い続けられるもの。

迷いまくり。
・・・・・・・・・・・・・考えているだけでは決まりそうもない。
基本に返り,実物を見に行くことに。

行ってみたパワーズにはエスタシアもティエラも張ってあった。
エスタシア…現在300×300のテントとスクリーンを張っているわが家には手狭感は否めない。
やはり,ティエラか…エスタシアの線は消えた。

ん? あのでかい*テントは・・・
・・・・・ランドロック。
あれが噂のランドロックか。
「昨日,張ったんですよ。」と店員さん。

ランドロック…でかい。…が,幕の傾斜がきついためそれほど広大な室内空間という感じでもない。
しかし,ランドロックと見比べると,ティエラ5が少し手狭に見えてくる。

ティエラ中心に見て,ランドロックと行ったり来たり。
その間,前述の店員さんが付き合ってくれる。
「実は,この値段のティエラとEXを見つけて迷ってるんです。」
「・・・・! インターネットですか?」
「はい。」
「そりゃ,反則ですね。・・・・限定特価かあ・・・。」
「買いですか?」
「間違いなく買いです。」

家に帰りまたまた迷う。

EXにする気なら,ランドロックもありか…それまで,思ってもいなかった案が浮上。
ナチュラムさんで見てみると…10%引きな上に,10%のポイント還元。
EXのマルチシート付き分を考えなければ,*の方が安い。

ティエラでさえ大きいのに,ランドロック…狭いサイトでは…
ベンチレーションも…

…と,迷っている間に,ランドロックが正規の値段に。
EXとの価格差2万。
はい。EXに決まり。

ティエラ5-EX購入の道のり入金から1日もかからずに到着したEX。
さすがに重い。
手前に移ってるのが付いてきたマルチシート。









ティエラ5-EX購入の道のりポールと幕で別々の収納。
ま,一緒じゃ持って歩けません。

…と,ここまで書いて,数日後の昨日。
ナチュラムさんがやってくれてました。








くやしいけど,
絶対に買いです。
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5EX
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5EX

私が知っている最安値を更新してます。
購入を考えている人は,早くご決断を。
私のランドロックの時のようになりますよ^^;
今ならまだあるようです。
(7月19日19:00現在)

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5

普通のティエラも,お買い得。



同じカテゴリー(キャンプ,トラベル)の記事画像
今回デビュー道具③AOクーラー
今回デビュー道具②タフまる
今回デビュー道具①リクライニングチェアとヘキサタープ
モニグロプラスのメッシュ
モニグロシンセプラス 試し張り
庭に常設テント
同じカテゴリー(キャンプ,トラベル)の記事
 今回デビュー道具③AOクーラー (2025-05-14 07:15)
 今回デビュー道具②タフまる (2025-05-13 07:52)
 今回デビュー道具①リクライニングチェアとヘキサタープ (2025-05-12 00:38)
 モニグロプラスのメッシュ (2025-05-11 06:23)
 モニグロシンセプラス 試し張り (2025-05-10 18:57)
 庭に常設テント (2025-05-05 05:50)

この記事へのコメント
はじめまして!

EXですか~、いい買い物されましたね!
うちは普通のティエラ5ですが
良いですよ!
換気性能もさることながら、幕体が210Dですからね!
タープと一緒ですよ、この時期も快適ですね!

レクタDXと組み合わせるとかっこいいです。
Posted by koutarou at 2009年07月19日 20:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ティエラ5-EX購入の道のり
    コメント(1)