いつかは2ルームが欲しいなあ…と考えながら,ogawaのカタログを見てた。
やっぱり高いなあ…うちには無理だわと思いながら,何の気なしに「ティエラ5」で検索。
何ページも本当に何ページも見ていると…!!!
ん? 明らかに相場よりも安い。
数量限定,売り切れ次第終了の大特価。
こりゃティエラいけるかも…という気で見ると,
EXも並んで大特価。ティエラ5との価格差2万弱。
ティエラ5の相場と同じ価格帯でマルチシート付き。
実は換気性能upのあの三角窓が欲しかった…。
暑い時期の出動が多いわが家には,少しでも換気性能が高い方がいい。
いやいや待て待て,そうは言っても10万超。
もっと安いので気に入ればそれにこしたことはない。
気になっていたエスタシアも聞いてみる。
・・・・・・破格・・・・ティエラを下回ること1万6千円。
ここからが迷った。
2ルームにしたかった一つの理由に,荷物を小さくしたいというのもあった。
EXはでかいし重い。
エスタシアがわが家の使い方に合えば,これじゃな。
待て待て,ここで買えば,もう,次のテントを買うかどうかもわからない。
使い続けられるもの。
迷いまくり。
・・・・・・・・・・・・・考えているだけでは決まりそうもない。
基本に返り,実物を見に行くことに。
行ってみたパワーズにはエスタシアもティエラも張ってあった。
エスタシア…現在300×300のテントとスクリーンを張っているわが家には手狭感は否めない。
やはり,ティエラか…エスタシアの線は消えた。
ん? あのでかい*テントは・・・
・・・・・ランドロック。
あれが噂のランドロックか。
「昨日,張ったんですよ。」と店員さん。
ランドロック…でかい。…が,幕の傾斜がきついためそれほど広大な室内空間という感じでもない。
しかし,ランドロックと見比べると,ティエラ5が少し手狭に見えてくる。
ティエラ中心に見て,ランドロックと行ったり来たり。
その間,前述の店員さんが付き合ってくれる。
「実は,この値段のティエラとEXを見つけて迷ってるんです。」
「・・・・! インターネットですか?」
「はい。」
「そりゃ,反則ですね。・・・・限定特価かあ・・・。」
「買いですか?」
「間違いなく買いです。」
家に帰りまたまた迷う。
EXにする気なら,ランドロックもありか…それまで,思ってもいなかった案が浮上。
ナチュラムさんで見てみると…10%引きな上に,10%のポイント還元。
EXのマルチシート付き分を考えなければ,*の方が安い。
ティエラでさえ大きいのに,ランドロック…狭いサイトでは…
ベンチレーションも…
…と,迷っている間に,ランドロックが正規の値段に。
EXとの価格差2万。
はい。EXに決まり。
入金から1日もかからずに到着したEX。
さすがに重い。
手前に移ってるのが付いてきたマルチシート。
ポールと幕で別々の収納。
ま,一緒じゃ持って歩けません。
…と,ここまで書いて,数日後の昨日。
ナチュラムさんがやってくれてました。
くやしいけど,
絶対に買いです。
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5EX私が知っている最安値を更新してます。
購入を考えている人は,早くご決断を。
私のランドロックの時のようになりますよ^^;
今ならまだあるようです。
(7月19日19:00現在)
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5普通のティエラも,お買い得。